ペアローンの離婚による一本化など解決|ペアローン離婚相談センター|大阪府和泉市 東京都千代田区

夫婦の住宅ローン・ペアローン・連帯債務の一本化、解消、借り換え、任意売却など、24時間相談受付

ペアローン離婚相談センター

HOME ≫ お知らせ ≫

お知らせ

よくある質問8

Q8 一本化手続きをすると費用はいくらくらいかかりますか

A8 一本化手続きをする場合、「所有持分の移転」「抵当権設定」「抵当権変更」「抵当権抹消」などの登記手続きをすることになります。この中でも所有持分の移転と抵当権設定については、不動産の価格と借入額によって手続き費用が大きく変わります。したがって、ご相談の際に手続き報酬と合わせた金額をお伝えさせていただきます。
 
 
2020年12月28日 10:01

よくある質問7

Q7 一本化はどのような方法でするのですか

A7 概ね二つの方法があります。債務引受の方法であれば、今ある抵当権をそのままに変更登記という方法で行い、借り換えを選択する場合は違う金融機関の抵当権を新たに設定して、現在の抵当権は抹消してしまいます。
 
2020年12月25日 13:44

よくある質問6

Q6 ペアローンとはどのようなローンを言うのですか

A6 元々ペアローンとは金融機関の商品名で一般的には夫と妻の住宅ローンを二つの抵当権で担保する方法です。金融機関によっては夫婦で一つの住宅ローンを借り入れて連帯債務として一つの抵当権で担保する場合もあります。いずれにしても夫婦の収入を合算して住宅購入の資金とすることには変わりありません。
 
2020年12月24日 13:45

よくある質問5

Q5 離婚するためには一本化の話し合いがまとまっている必要がありますか

A5 必ずしもまとまっている必要はありません。ペアローンだけ現状のままにして他の養育費や財産分与の手続きだけ済ませて離婚されるご夫婦もいらっしゃいます。ただし、この場合はペアローンについての将来的な話し合いをしておく必要があります。つまり協議書なり公正証書なりにその旨の約束を交わしておく必要があります。
 
2020年12月23日 13:57

よくある質問4

Q4 離婚して数年経ちますが、住宅ローンはそのままにしております。これからでも一本化の手続きは可能でしょうか

A4 もちろん可能です。離婚後すぐに手続きする場合となんの変わりなく手続きできます。但し、状況によっては贈与税などには若干注意が必要です。
 
2020年12月18日 12:26

よくある質問3

Q3 一本化までどれくらいの期間がかかりますか

A3 ご相談者のご事情により変わることになります。例えばまだ離婚の話しすらしていないとか、調停中であるとか特殊なご事情がある方も多数おられます。
一般的にではありますが、話し合いがすでに終わっており、これから金融機関をご紹介して、離婚公正証書作成、離婚届の提出をやっていく場合は概ね2か月~3か月程かかると思ってください。
 
2020年12月17日 09:58

よくある質問2

Q2 離婚をするか決めかねている状況ですが、ご相談は可能ですか

A2 もちろん可能です。ご相談にこられる方の概ね4人に1人は離婚の話し合いをする前に一本化のしくみを知っておきたいという方になります。
 
2020年12月16日 09:28

よくある質問1

Q1 一本化をして税金はかかりませんか?

A1 基本的に一本化には税金がかかりません。但し、非課税であるための証明として税務署に説明できるようにしておきましょう。
 
2020年12月15日 16:00

金融機関のご紹介

当センターにご相談をされる方の主たる目的として
1.金融機関のご紹介
2.離婚のアドバイス
3.一本化手続きの順序
などになります。
なかでも、金融機関のご紹介については切実で、大抵の方はご自分で金融機関への申し込みをされ、
断られた後にご相談に来られるようです。
当センターでは、提携いただいている金融機関もありますが、お客様のご都合も考え、新規にお探しすることもあります。
そして、ご紹介する前提として、お客様のローン残高や年収などもお聞きすることになります。
事前にご相談段階で問題なければ、金融機関をご紹介いたしますが、年収が足りないというお客様のご相談も多数あります。
そのような場合は、少しやり方を変えてアドバイスすることになりますが、年収が足りないからと言って一本化がまったくできないわけではありません。
最初から無理とあきらめずにご相談いただければと思います。
2020年12月14日 13:00

いわゆる「コロナ離婚」について

「コロナ離婚」という言葉をよく耳します。新型コロナウイルスの影響で在宅時間が増え、ご夫婦で過ごす時間が増えたことで今まで見えていなかった相手の粗が目立つことで起こることのようです。
実際には今年1~6月に離婚した夫婦は10万122組となり、昨年同期比で1万923組減ったことが27日、厚生労働省の人口動態統計(速報値)で分かりました。
つまり9.8%の大幅減となったようです。
厚労省の担当者によると、「社会全体が活動を自粛しており、落ち着いてから手続きしようと考える夫婦も多いのではないか」と推測のようです。

当センターにも、ご夫婦で離婚のお話しをされる前に、ペアローンのことについて知っておきたいとのご相談が多いように思います。

 
2020年12月10日 14:08